2025年9月25日 過去24時間の市場動向と経済ニュース

サムネイル

Play

0:00-0:00

トランプ大統領が「ウクライナ全面奪還は可能」と発言。対露姿勢の大きな転換に市場も注目。


アリババがNVIDIAと提携しAI投資を拡大。新AIモデル発表もあり株価は約10%急騰。


原油価格は7週間ぶり高値。供給不安が強まりインフレ再燃リスクとして警戒感が広がる。


米政府がリチウム・アメリカズへの出資を検討。レアメタル確保戦略を背景に株価は急騰。



2025年9月25日 過去24時間の市場動向と経済ニュース


過去24時間の市場動向

米国株式市場は小幅安となりました。S&P500指数は前日比0.28%安の6,637.97ポイント、ナスダック総合指数も0.33%安の22,497.86ポイントで取引を終えていますreuters.com。金融政策をめぐる不透明感がくすぶる中、パウエルFRB議長の発言による追加利下げ時期への慎重姿勢や、週末に控えるインフレ指標(PCEデフレーター)発表前の警戒感が株価の重しとなりましたreuters.comreuters.com。一方で米10年国債利回りはわずかに上昇し、およそ4.15%と約3ベーシスポイント上昇しましたreuters.com。政府・企業債の発行増による需給悪化観測や、FRB当局者発言の消化を背景に金利が上振れしていますreuters.com。暗号資産のビットコイン価格は1.5%近い上昇で約113,500ドルに達し、堅調さを見せましたreuters.com

本日の注目ニュース(英語圏主要メディアより)

トランプ米大統領、ウクライナ全面奪還可能と発言 – 対露姿勢に異例の転換

アメリカのドナルド・トランプ大統領は23日(現地時間火曜日)、ロシアが占領中のウクライナ領土の全てをウクライナが奪還可能だと信じていると述べましたreuters.com。これは、和平のためウクライナは一部領土割譲もやむなしとしていた従来の主張から大きく転換する発言ですreuters.com。トランプ氏はロシア経済が「非常に大きな苦境(非常に厳しい状況)」にあると指摘し、キーウ(ウクライナ政府)に対し今が反攻の好機だと促しましたreuters.com。この突然の対露強硬ともとれる姿勢転換に対し、ウクライナ側は「発言だけでは不十分で具体的支援が伴うか見極める必要がある」と慎重な受け止めを示していますreuters.com。なお、この発言を受けて欧州市場では防衛関連株が上昇する動きもみられましたreuters.com


アリババ、NVIDIAと提携しAI分野を強化 – 株価10%近く急騰

中国ネット大手のアリババ集団(阿里巴巴)は24日、自社年次イベント「Apsaraカンファレンス」で、米半導体大手NVIDIAとの戦略的パートナーシップ締結や世界各地へのデータセンター新設計画など、人工知能(AI)分野への大規模投資を発表しましたreuters.comreuters.com。また、過去最大規模となるパラメータ数1兆超の新AI言語モデル「Qwen3-Max(チュエン3マックス)」を公開し、AIを伝統的なeコマース事業と並ぶ中核事業として位置付ける方針を示しましたreuters.com。競争激化に対応してAI分野を強化する同社の戦略を好感し、香港市場のアリババ株は約9.7%急騰して4年ぶりの高値を付けていますreuters.com。米国預託証券(ADR)も時間外取引で同程度の上昇を記録し、市場はアリババのAI強化策を歓迎しましたreuters.com


原油価格が7週間ぶり高値、供給懸念で急上昇

国際原油価格が24日、約7週間ぶりの高値水準まで上昇しました。米国の原油在庫が市場予想に反して減少に転じたことが明らかになり、需給逼迫観測が強まったためですreuters.com。加えてイラクやベネズエラ、ロシアなど産油国での輸出減少や停止問題が続いており、世界的な供給不安が価格を押し上げましたreuters.com。この日、米WTI原油先物価格は前日比2.49%高の1バレル=64.99ドル、北海ブレント原油も2.48%高の69.31ドルで引けていますreuters.com。原油高はエネルギー関連株の追い風となる一方、インフレ圧力を通じて金融市場全般にも影響を及ぼす可能性があるため、市場関係者は動向を注視しています。


トランプ政権、リチウム・アメリカズへの出資検討 – 戦略物資確保狙いで株価90%急騰

ロイターの報道によれば、トランプ米政権がカナダのリチウム採掘企業リチウム・アメリカズ社に対し、最大10%の株式取得を検討していることが分かりましたreuters.com。これはネバダ州における同社の大規模リチウム開発プロジェクトに関する、約22億ドルの米エネルギー省融資交渉の一環として浮上した案ですreuters.com。米政府が国家安全保障上重要なレアメタルの国内供給確保と対中依存低減を図る戦略の一環であり、産業政策として異例の直接出資に踏み込む姿勢を示すものですreuters.com。この報道を受けて、トロント市場のリチウム・アメリカズ株は約90%もの急騰となり、市場は政府支援による事業推進への期待を鮮明に示しましたreuters.com


share

clip board
/ / 2025年9月25日 過去24時間の市場動向と経済ニュース
cta画像
ロゴ

会員登録いただくことで、 限定コンテンツへのアクセスができるようになります。

※コンテンツのアクセスには一部会員ランクなどの条件を含むものがあります。