2025年9月18日 過去24時間の市場動向と経済ニュース

サムネイル

Play

0:00-0:00

FRBが0.25%の利下げを決定。景気減速リスクを重視し、年内追加緩和の観測も広がっています。


米政府閉鎖を巡り与野党の攻防激化。共和党は短期予算案、民主党は医療保険補助延長を要求し対立が続きます。


中国当局がNVIDIA製AI半導体の購入を禁止。米中ハイテク摩擦が一段と激化し、株式市場にも波及しました。


イスラエル軍がガザ市への侵攻を拡大。民間人に48時間の退避ルートを提示しつつ、戦闘長期化への懸念が高まります。



2025年9月18日 過去24時間の市場動向と経済ニュース


過去24時間の主要市場動向

過去24時間の米国株式市場は、小幅反落となりました。S&P 500指数は6,600.35ポイント(前日比-0.10%)、ナスダック総合指数は22,261.33ポイント(-0.33%)で取引を終えていますreuters.com。米連邦準備制度理事会(FRB)が予想通り0.25%の利下げを実施し、労働市場の弱さに言及したことを受け、取引終盤に株価は一時上昇から下落へと振れましたreuters.com。米10年債利回りは4.0760%へわずかに上昇していますreuters.com。ビットコイン価格はFRB発表直後にいったん1%程度上昇する場面がありましたが、その後失速し、最終的に115,885ドル前後と前日比で約0.8%安となりましたcoindesk.com

注目の経済・金融ニュース(過去24時間)

1. FRB、10か月ぶりの利下げを決定 – 景気減速リスクに配慮

 FRBは17日、政策金利を0.25%引き下げ、政策金利誘導目標を年4.00~4.25%に引き下げましたreuters.com。昨年12月以来の利下げとなり、声明ではインフレ見通しの改善よりも労働市場の弱まりに懸念を示していますreuters.com。パウエル議長は記者会見で「雇用への下振れリスクが高まっている」と述べ、年内残り2回の会合でも追加利下げが見込まれることを示唆しましたreuters.comreuters.com。発表直後、株式市場は一時上昇しましたがその後下落に転じ、ナスダック総合指数とS&P 500指数は揃って前日比マイナス圏で引けましたreuters.com。ドル相場は対ユーロで一時4年ぶり安値水準に下落した後、パウエル議長の発言を受けて下げ幅を縮小するなど乱高下しましたreuters.com

2. 米与野党、政府閉鎖回避巡り攻防激化 – 民主党は医療保険支援を要求

9月末の米政府資金枯渇を前に、与野党の攻防が激しくなっています。共和党主導の下院は11月21日まで政府資金をつなぐ暫定予算案を提示し、議会関係者の安全対策費用として追加の8,800万ドルを含める方針ですreuters.comreuters.com。一方で野党民主党は、失効目前の医療保険補助(オバマケアの保険料補助金)延長措置を組み込んだ対案を準備し、医療保険料の急騰を抑える必要性を訴えていますreuters.comreuters.com。共和党指導部は民主党案を「暫定予算に不適切な要求」として拒否する姿勢で、民主党も共和党案を「不十分かつ党派的」として即座に退けましたreuters.com。双方が歩み寄らないままでは9月30日以降に政府機関の一部閉鎖(シャットダウン)に陥る恐れが高まっています。

3. 中国、NVIDIAのAI半導体購入を禁止 – 米中ハイテク摩擦が激化

 米半導体大手NVIDIAを巡り、中国当局が自国企業に対し最先端AIチップの購入停止を指示したと報じられましたreuters.com。英紙フィナンシャル・タイムズの報道によれば、中国のインターネット規制当局がバイトダンス(TikTokの親会社)やアリババなど主要テク企業に対し、NVIDIA製の高性能半導体のテストや既存注文を中止するよう命じたとされていますreuters.com。この措置は米国による対中輸出規制への対抗とみられ、米中間のハイテク摩擦が一段と深まる格好です。NVIDIAの黄仁勲(ジェンスン・フアン)CEOは「米中両国にはより大きな議題がある」と述べ、政治的対立の余波で自社が板挟みになっている現状に失望を示しましたreuters.com。同社株価はこのニュースを受けて約3%下落しreuters.com、ハイテク株全般にも売り圧力が波及しています。

4. イスラエル、ガザ市民に48時間の退避ルート提供 – 戦闘長期化に懸念も

 イスラエル軍は、長らく予告していたガザ市への地上侵攻作戦を本格化させましたreuters.com。17日にはガザ市の民間人が南部へ避難できるように、48時間限定の追加避難ルートを開設し、市民に退去を呼びかけていますreuters.com。しかし多くの住民は「戻れる保証がない」として残留しており、人道状況の悪化が懸念されます。ガザ地区のパレスチナ人死者数はこの2年間の紛争累計で6万5千人を超えたと報じられておりreuters.com、市街戦による犠牲者の一層の増加が避けられない情勢です。イスラエル政府高官はガザ市の完全制圧に数ヶ月を要する可能性に言及し、戦闘の長期化を示唆しましたreuters.comreuters.com。一方、イスラエルの攻勢に対してサウジアラビアは「最も強い表現で非難する」と表明しreuters.com、カタールなど周辺国も「ジェノサイド(虐殺)的行為だ」と糾弾するなどreuters.com、中東各国や国際社会から批判が高まっています。


share

clip board
/ / 2025年9月18日 過去24時間の市場動向と経済ニュース
cta画像
ロゴ

会員登録いただくことで、 限定コンテンツへのアクセスができるようになります。

※コンテンツのアクセスには一部会員ランクなどの条件を含むものがあります。